【千葉 弁護士】財産調査中の普通郵便の利用がなかなか厳しい

query_builder 2023/11/20

成年後見人や保佐人、補助人に就任すると、家庭裁判所から、初回報告を出すように求められます。

もちろん期限があって、この期限が余裕があるようでなかなか厳しいのです。

そもそも後見登記がされるまでかなり時間がかかるので、私は前倒しで審判書+確定証明書でお手続きを始めます。

金融機関の予約なども、確定前に入れてしまったりということもあります。数週間後の予約しか取れないときもあるためです。


窓口はよいですが、郵送でのお手続きだとどうしても往復のやり取りに時間を要します。

以前に比べ、最近は普通郵便が届くのが本当に遅くなりました。

片道で下手をすると一週間弱かかったりします。

ですので、最近は、初回報告の際や急を要する申立ての際は、各機関のお手続きには速達かレターパックを使うようにしています。


期限ぎりぎりで書類を作ったり、裁判所に期限の伸長をお願いするのとどちらがよいのでしょうね。


----------------------------------------------------------------------

紫水法律事務所

住所:千葉県船橋市宮本1-21-8 ウィン船橋504

電話番号:047-409-2448

----------------------------------------------------------------------